今日は、丸の内ホテルと朝時間.jpのコラボレーションによる最高のブランチをいただく会に行ってまいりました。
丸の内ホテルは、初めてでしたが、ロビーは7階にも関わらず、緑のお庭が・・・

朝時間.jpのプロデューサー内海さんのお話は、とってもよかったです。
朝を楽しく過ごすことの秘訣をたくさん仕入れてまいりました。
内海さんご自身は、お香をたくことから朝がスタートするとのこと。
お母様もされていた習慣だそうです。
「ほんの数秒でできること・・・」
確かに。
それがなかなかできない。
けど、することで朝が変わりそう。
朝が変われば、一日の習慣が変わる。
一日の習慣が変われば・・・
人生が変わりそうですね。
朝って大切だなぁぁぁ。
と改めて感じた一日でした。
シェフが「自然」をテーマにつくってくださったお料理も、繊細で美味しく、幸せな気分になりました。

シェフの朝は、お水を飲むことと、家族の顔をみることからスタートするそうです。
お料理に純粋に打ち込んでいらっしゃる日々を支えているのは、そんな朝の家族との時間なのですね。
ところで・・・
私が、内海さんにした質問は「朝ごはんがワンパターンになってしまう」ということ。
その解決策は前夜にあり、とのことでした。
フレンチトーストも前夜に仕込んでおくと、朝は焼くだけ。
しかも超美味だそうです。
早速やってみよ。
丸の内ホテルは、初めてでしたが、ロビーは7階にも関わらず、緑のお庭が・・・

朝時間.jpのプロデューサー内海さんのお話は、とってもよかったです。
朝を楽しく過ごすことの秘訣をたくさん仕入れてまいりました。
内海さんご自身は、お香をたくことから朝がスタートするとのこと。
お母様もされていた習慣だそうです。
「ほんの数秒でできること・・・」
確かに。
それがなかなかできない。
けど、することで朝が変わりそう。
朝が変われば、一日の習慣が変わる。
一日の習慣が変われば・・・
人生が変わりそうですね。
朝って大切だなぁぁぁ。
と改めて感じた一日でした。
シェフが「自然」をテーマにつくってくださったお料理も、繊細で美味しく、幸せな気分になりました。

シェフの朝は、お水を飲むことと、家族の顔をみることからスタートするそうです。
お料理に純粋に打ち込んでいらっしゃる日々を支えているのは、そんな朝の家族との時間なのですね。
ところで・・・
私が、内海さんにした質問は「朝ごはんがワンパターンになってしまう」ということ。
その解決策は前夜にあり、とのことでした。
フレンチトーストも前夜に仕込んでおくと、朝は焼くだけ。
しかも超美味だそうです。
早速やってみよ。
■
[PR]
#
by slow-beauty
| 2007-02-17 21:31
| スローごはん